建築家とつくる理想を超える注文住宅・リノベーション
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

家づくりノウハウ
公開日:2022.08.24
最終更新日:2022.09.06

東向きの部屋のメリット・デメリット

R+house八千代・幕張・柏・守谷の家づくり写真
「東向きの部屋のメリット・デメリット」というコラムです。家づくりの基礎知識・注文住宅・設計に関する記事が記載されており、詳しく知ることができます。八千代市・幕張・柏市の注文住宅なら株式会社アールプラスDM。
皆さん、こんにちは!成田店の張(チェン)です。

さて、前回我が家は東向きに家を建てたお話をさせて頂きました。写真は7月に撮ったもので、田んぼの緑も鮮やかでしたが今はもう稲が実り、田んぼは黄色く色づき稲刈りも始まっています。夏も終わりだなあ、とリビングからの風景で感じられるのは、東向きに建てて一番良かったところです。
今回は住んでみて感じた良い点、悪い点をお話させて頂こうと思います。

☆まずは良い点を☆
・何より人目を感じずに過ごせる
・朝日が入るので午前中とても明るい
・夏場は午後涼しい
 午前中明るい分、午後は日が入りづらいので夏場は涼しいです。暗いんじゃないの?と思われがちですが、南東に大きな窓があるのでそのお陰か我が家は丁度いい明るさです。


☆悪い点☆
・洗濯物が乾きづらい
 午後日が当たりづらいので、毎日たくさんの洗濯物を外干ししたい方は困るかもしれませんね。
 夏場カンカン照りの日や風がある日は問題ないですが、特に冬場は乾きづらいです。
・冬場は夏場に比べると暗い
 冬は日が昇るのも遅く、日が暮れるのも早いので明るい時間が少ないです。

という事で、東向きのお宅は一般的に日照時間に影響されやすいかもしれません。
ただ、マイナス点を窓やサッシ、照明、室内干し等で工夫して快適に暮らす事も可能です。

是非一度、アールプラスハウスの展示場に足をお運びください。
建築家が手掛けるデザインのみならず、快適性を両立した住まいづくりをご提案させて頂きます。
スタッフ一同、お待ちしております。

#土地 #暮らしの工夫 #注文住宅
水平線の謎
注文住宅を建築家とつくるコツは?気を付ける点も解説
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

お金
2023.11.16

【注文住宅】ハウスメーカーの坪単価はいくら?一覧で分かりやすく紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.07

千葉県船橋市の土地価格・相場は? 今後の価格推移も予想!注文住宅を建てる際の土地選びのポイント

家づくりノウハウ
2023.10.10

注文住宅用の土地探しのコツ!千葉県で理想の土地を見つけよう

家づくりノウハウ
2023.09.12

柏市の土地価格は?将来の推移を予想|平屋や狭小地の家についても解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

地盤調査報告書

健康・環境・安全に配慮した地盤改良技術

どんなに地震に強い建物を作っても、建物が建つ地盤が弱くては安心な暮らしができません。特に、2011年の東日本大震災時に千葉県では液状化現象が発生した記憶もあり、千葉の地盤については懸念を抱いてる人も多いのではないでしょうか。私たちR+house八千代・幕張・柏・守谷では、千葉県の一戸建てで暮らす方々が安心・安全に暮らすことができるよう、液状化が発生しにくく、地震の揺れも抑えることができる対策として、地盤改良技術「HySPEED工法」を採用しています。
白と黒の外観

コストパフォーマンスに優れた高品質な家づくり

人生で一番大きな買い物とも言われる住宅購入。多くの方が初めての経験なので、何にどれくらいのコストがかかっているのか、どうすればコストダウンできるのかわからないことばかりだと思います。A社とB社で条件を揃えて見積りを取ったのに、数百万円の差があったという話も珍しくはありません。R+house八千代・幕張・柏・守谷はお客様に家づくりで後悔してほしくないという想いから、高いコストパフォーマンスで建築家住宅をご提供しています。
構造

最高ランクである耐震等級3の高耐震住宅

住宅を建てる際にまず考えるべきが安全性です。地震など災害が発生した際に家族を守れなければ、住まいの役割を果たせません。ここでは安心して暮らすことのできるR+house八千代・幕張・柏・守谷の耐震性能をご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。