建築家とつくる理想を超える注文住宅・リノベーション
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

高耐震・高耐久住宅
最高ランクの耐震性(耐震等級3)と長期優良住宅を超える耐久性

構造
家を建てる際にまず考えるべきが安全性です。アールプラスDMでは、地震や台風など自然災害から家族を守る耐震性、耐風性や、雨、湿気、シロアリ、経年劣化などから家を守る耐久性の高い家をつくっています。

耐震性能の最高ランク 耐震等級3が標準仕様

アールプラスDMのつくるR+houseは耐震性能を表す指標の最高ランクである耐震等級3が標準仕様。周辺に4つのプレートがあり、地震の発生しやすい千葉県で、建物とそこに住まう家族を守ります。

|耐震等級3とは

耐震等級とは、建物が地震にどれだけ耐えられるかを数値で示したもの。最高ランクである耐震等級3は、建築基準法で定められた基準の1.5倍に達します。アールプラスDMのつくる新築注文住宅R+houseは災害時の拠点となる消防署や警察署と同等レベルの耐震性能です。
耐震性能と耐震基準

|構造計算:より厳しい基準で耐震等級を確認

耐震等級には3パターンの確認方法がある中で、アールプラスDMでは構造専門の建築士により、安全性レベルの高い「許容応力度計算」を行います。建物への荷重、風圧力、地震力など様々な角度から解析し、その中で耐震等級3を取得しており、長期優良住宅の基準も大幅にクリアしています。
耐震基準と構造安全性レベル

構造計算のイメージ

|耐震性を支える木造軸組パネル工法・「R+パネル」・基礎・地盤

・木造軸組工法と木造枠組壁工法のメリットを組み合わせ
・断熱材とMDF合板を組み合わせた「R+パネル」:壁倍率2.5倍
・ベタ基礎標準仕様
・地盤改良:液状化対策にもなるHySPEED工法推奨
R+パネルと耐久力のイメージ
R+houseは木造軸組工法と木造枠組壁工法のメリットを組み合わせた耐震強度を備えています。壁倍率2.5倍という2×4工法と同等の強度を持つ独自の「R+パネル」を採用しているため、地震や風などで接合部にかかる横からの強い力が分散され、ゆがみや変形にも耐えられます。
また、耐震性の高いベタ基礎を採用し、地盤改良工事においては、液状化の抑制にもつながるHySPEED工法という工法を推奨しています。
>>耐震性だけでなく、断熱性、気密性、防火性に優れたR+パネルについてみる(R+house)
>>液状化リスクの高い千葉エリアの地盤改良のポイントはこちら

耐久性を支える防水、防湿・透湿(結露対策)、防蟻(シロアリ対策)

地震以外にも、家の寿命を保つためには、水(雨)・湿気・シロアリなどへの対策が特に必要です。

|雨漏り、湿気から家を守る防水、防湿・透湿(結露対策)

・透湿防水シート:タイベックシルバー
・R+パネル:家の外に湿気を逃がし、壁体内結露のリスクを軽減
・講習制度による高い施工技術力:通気層の確保、サッシ周りの2重防水

アールプラスDMでは、木造防水施工の講習を受け、高い技術力で木造住宅の寿命を縮める雨漏りや壁内結露を防ぎ、安心・安全、快適な暮らしを守ります。雨漏りは屋根からだけではありません。室内と外部の温度差や換気によって外壁やサッシ周りからも雨水が侵入する力が働きます。
しっかり防水し、結露対策を施すことで木材の腐食や鉄の錆、カビを防ぎ、住宅の耐震性や耐久性だけでなく健康も守り、メンテナンス費用を抑えることができます。
結露対策の外壁の断面

|大切な家をシロアリから守る防蟻施工

・基礎断熱材に防蟻断熱材を施工
・構造部にホウ酸による防蟻処理
・地盤面に防蟻シート施工
・防蟻保証

日本において木造住宅の大敵と言えばシロアリです。防蟻処理の品質が、長期的に見て住まいの強度を左右します。
アールプラスDMでは、地盤、基礎、構造部と、シロアリの侵入経路に防蟻処理を施し、アフターサポートにより、防蟻処理の保証もついています。万が一の場合にも備えたサービスで、家の耐震性性能、耐久性能を確保していきます。
住宅の基礎

長く住み続けるための維持管理

これまでご説明してきたように、長く快適に家族を守っていくためには、まず耐震性、耐久性を高めるために、高い性能基準で、適切な施工を施すことが大事になります。新築時の施工だけではなく、引き渡し後の維持管理も、長く住み続けるためには重要なポイントです。
アールプラスDMは、長期優良住宅の認定基準を大幅にクリアした上で、定期的な点検、60年にわたる長期修繕計画、メンテナンスを実施しています。
>>アフターサービスについてはこちら

千葉県の八千代・幕張・柏と茨城県の守谷の新築注文住宅、リノベーションを検討している方はアールプラスDMへ

ここまで住宅の耐震性、耐久性について紹介しました。住宅を建てる際は、まず安全に住めるかどうかに注意すべきです。アールプラスDMでは、最高ランクの耐震性能を標準仕様として全棟に備えていますので、ぜひ一度ご検討ください。
アールプラスDMでは、モデルハウス見学会や完成見学会、家づくりに関する勉強会、個別相談会など様々なイベントを開催しています。モデルハウスでR+houseの耐震性や構造についてお話することも可能です。ぜひ、お気軽にご参加・ご来場ください。
>>モデルハウスで詳しく説明を聞いてみる
R+houseの家づくりがわかるカタログプレゼント中!
カタログをご希望の方はこちら
#注文住宅
#新築
#高耐震
#性能
#耐震
#地盤
#基礎
#災害
#保険・保証・アフターサービス

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

株式会社アールプラスDMの家づくり写真

外構・庭のデザイン

アールプラスDMは家と庭、外構をトータルで提案する住宅会社です。外部空間のデザインも家づくりと同じく重要な要素と考え、家に合わせて庭をデザインし、敷地全体における住まいのプランを提案します。家の完成を「100%」とすると外構、庭ができることでその完成度は「120%」になります。アールプラスDMはプロのガーデンデザイナーが外構、庭を設計し、専門スタッフのガーデナーにより、品質の高い施工と引き渡し後の暮らしのサポートを行っています。
株式会社アールプラスDMの家づくり写真

伐採から始まる家づくり

私たちアールプラスDMでは、家づくりに国産材を利用できる現地ツアーを実施しています。着工前に木材の産地である高知県梼原町にて伐採祈願祭見学ツアーを行い、お施主様の手で伐採した木で家をつくることができます。
砂利道の外構と家の玄関

土地・物件探し

家を建てる際、どこで、どのような土地を選ぶかという点は非常に重要です。アールプラスDMは、家づくりのプロとして、ご希望の暮らしを叶えるための土地選びのノウハウが沢山あります。適切な予算配分や立地等の条件、設計のプロである建築家の視点だからこそ気付ける土地のメリット、デメリットなどをお伝えし、最適な土地選びをサポートしています。
森の見えるリビング

アフターサポート/保証

お引渡し後も快適な暮らしを続けられるようアールプラスDMではアフターサポートプログラムをご用意しております。
家は建てて終わりではありません。建てた後からがスタートです。定期的な点検とメンテナンスを実施することは快適な暮らしを維持していくことはもちろん、家を売却することになったときの資産価値の維持にも繋がります。
家と電卓

ライフプラン資金計画

人生の3大支出といわれるのが「住居費」「教育費」「老後費」です。土地や家を買う前に賢いローンの組み方や、将来の出費など、しっかり考えておくことが重要です。アールプラスDMは、家づくりや住宅購入により後悔することがないように、今の生活と将来したい暮らしをもとに、住宅ローンや光熱費、維持費などのランニングコスト、将来の子どもの教育費、老後に必要な費用も視野に入れた、お客様にベストな資金計画をサポートします。
リビングから眺めるテラスと庭

コストパフォーマンス

住宅のコストは材料費・手間賃・現場や営業の経費など多岐にわたりますが、建てる住宅会社によって総額は異なりますし、同じ総額でもコストの内訳や比率が異なるケースが多く見られます。お客様に直接還元されない部分に多くのコストがかかっていたり、工夫をすればカットできるはずのコストまでお客様が負担していたりするのです。
地盤調査報告書

地盤改良技術

どんなに地震に強い建物を作っても、建物が建つ地盤が弱くては安心な暮らしができません。特に、2011年の東日本大震災時に千葉県では液状化現象が発生した記憶もあり、千葉の地盤については懸念を抱いてる人も多いのではないでしょうか。
外観写真

高断熱・省エネ

光熱費を抑え、“夏は涼しく、冬は暖かい家” を実現するためには、まず「高い断熱性能」が大切になります。また、断熱性能を表すUA値は理論数値のため、実際の断熱性を担保するためには、高い施工精度による気密性能の確保が必要になります。アールプラスDMでは高い断熱性能基準と高気密な施工で、名実ともに高断熱住宅を提供しています。
インテリアにもなる鉄骨階段

パッシブデザイン

パッシブデザインとは、自然エネルギーを活用した、快適で健康に暮らすための設計手法です。冷暖房や照明の使用頻度を少なくし、光熱費を削減することもできます。しかし、それを叶えるためにはその土地の自然環境や地域特性を理解し、設計する必要があります。快適で光熱費の心配がない暮らし。R+house八千代・幕張・柏・守谷の建築家だからこそ設計できる、パッシブデザインについて詳しくご紹介いたします。
本棚のある勾配天井の家と夫婦

建築家による設計

一生に一度の家づくり。お客様の個性をカタチにし、家として快適で安全な生活を守るためにも「デザイン」は大切な要素です。デザインの良し悪しによって、すなわち誰が設計するかにより、家の良し悪しが決まります。
アールプラスDMの家づくりは、経験豊富な設計のプロである建築家がお客様のライフスタイルや理想をしっかりヒアリングしたうえで、お客様にとって最適で居心地のよい住空間を設計します。
R+パネルの施工写真

高気密・健康

快適な住まいを実現するためには、断熱性と共に気密性にも気を配るべきです。どれだけ断熱性能が高くても、気密性能が悪ければ、断熱性能の効果が無くなってしまいます。高気密住宅のメリットとアールプラスDMの気密性能について紹介します。アールプラスDMの気密性は、0.5以下が標準ルールで、実績平均値は0.2以下です。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめの平屋の施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

お客様の声
いただいたお客様の声を紹介します。

おすすめのモデルハウス
私たちのモデルハウスをご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

家づくりの流れ
私たちの家づくりの流れをご紹介します。

おすすめの平屋のコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

株式会社アールプラスDMの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.08.19

千葉県八千代市の土地価格相場は?狭い土地の上手な活用方法も紹介

株式会社アールプラスDMの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.08.19

柏市の土地価格は?将来の推移を予想|平屋や狭小地の家についても解説

株式会社アールプラスDMの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.08.19

千葉県習志野市の土地価格相場は?家づくりで重要な土地選びのポイントもご紹介

株式会社アールプラスDMの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.01.14

平屋の注文住宅を建てるときに注意すべきポイントは?

株式会社アールプラスDMの家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅・リノベーションのご相談はこちら

住所
千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417-7 幕張ハウジングパーク区画22
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜日・年末年始
住所
千葉県我孫子市新木野834-79
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜日・年末年始
住所
千葉県八千代市島田台790-1
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜日・年末年始
守谷office
住所
茨城県守谷市中央3-17-3 COSMOS守谷2F
営業時間
10:00~18:00