建築家とつくる理想を超える注文住宅・リノベーション
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

家づくりノウハウ
公開日:2022.06.15
最終更新日:2022.08.22

一戸建ての購入をお考えの皆さんに土地選びに必要な知識をご紹介します!

R+house八千代・幕張・柏・守谷の家づくり写真
土地の選び方に困っている方は多いのではないでしょうか。
土地の環境が悪いと住みにくく感じ、後悔してしまう可能性があります。
そのため、一戸建てを作るにあたって、土地選びは非常に重要と言えるでしょう。
今回は、一戸建ての土地を選ぶときに知っておきたい2つのことと失敗しないための注意点を紹介します。

目次

一戸建ての土地を選ぶときに知っておきたいこととは

一戸建ての土地を選ぶときに知っておきたいこと1つ目は土地周辺の特徴です。
昔から住宅地の場所と、最近になって発展した場所では雰囲気が異なるでしょう。
昔に開発された地域では高齢者が多く住んでいたり、開発されてから時間が経っていない地域では様々な層が住んでいたりと実際に確認しないと分からないことがあります。
また、比較的新しい土地では飲食店や商業施設が近いことが多いです。
これらの施設をよく利用される方には重要な要素であると言えるでしょう。
そのため、今考えている土地で暮らすことが最適なのかを考える必要があるでしょう。
知っておきたいこと2つ目は通勤や通学がしやすいかです。
朝は忙しく、なかなか時間を確保できる人は少ないのではないでしょうか。
そのため、移動に交通機関を使用する場合は、その場所にどれほど時間がかかるのかを調べておくことをおすすめします。
また、始発や終電、本数などの利便性も確認すると良いでしょう。
遠すぎたり、不便だったりすると生活しづらいでしょう。
知っておきたいこと3つ目はそのエリアの将来像です。
例えば、検討している土地の周りで再開発が行われるかを調べると良いでしょう。
町が再開発されると商業施設が増えたり、利便性が向上したりします。
購入前の時点では発展しておらず、魅力的に思えない町でも、再開発されることで理想的な町に変わる可能性があります。
上記で述べた観点から土地を選ぶといくつか候補が残ると思います。
土地ごとに特徴があるため、似た土地を候補にした方が良いのかと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
当社ではその土地に合った住宅を建てられるため、本当に選びたいと思える土地を選べます。

失敗しないための注意点とは

住宅への要求を共有する

一戸建ての住宅に複数人で住む場合、自分一人だけの理想を叶える利己的な決定は控えることをおすすめします。
それぞれに住宅のイメージや要望があると思います。
それらをお互いに理解することで、本当に必要なのか、優先順位が高いものはどれなのかを明らかにできます。
また、家を建てる目的も話し合うと良いでしょう。
イメージや目的を明らかにすることで、どのような土地を選べば良いのかがはっきりします。
実際に土地を選び出しても迷うことが減り、失敗を減らせるでしょう。

工務店に相談する

土地を決める際は一度業者に相談することをおすすめします。
相談時には業者に住宅に求めることをきちんと伝える必要があります。
そのため、上記で述べたように、土地を探す前に時に求めることをまとめておくと相談がスムーズに進むでしょう。
また、土地探しについて相談する場合、どこに相談しますか。
実は不動産会社以外に、工務店でも土地探しができることをご存知でしょうか。
工務店は住宅を建てるだけではなく、お客様の土地を探すお手伝いも行っております。
土地探しで相談がしたい方はぜひ一度お問い合せください。

まとめ

今回は一戸建ての土地を選ぶ時に知っておきたいこと、失敗しないために注意したいことを紹介しました。
土地を実際に探す前に様々なことを調べておくと失敗を減らせるでしょう。
当社は土地探しから一戸建ての建設までお客様の住まいづくりをサポートいたします。
お客様からのお問い合せをお待ちしております。
#家づくりの基礎知識 #工務店 #設計 #注文住宅
どんな床がいい?
建築家住宅のメリットとは?千葉の業者が解説します!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.16

30坪で注文住宅を建てるときの間取りって?価格相場や家づくりのポイント

お金
2023.11.16

【注文住宅】ハウスメーカーの坪単価はいくら?一覧で分かりやすく紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.16

住宅展示場ではなにができる?八千代市周辺で注文住宅を検討する際に行っておきたい住宅展示場もご紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.07

気密と換気の関係とは?注文住宅に気密性が重要な理由と気密性を高めるポイント

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

地盤調査報告書

健康・環境・安全に配慮した地盤改良技術

どんなに地震に強い建物を作っても、建物が建つ地盤が弱くては安心な暮らしができません。特に、2011年の東日本大震災時に千葉県では液状化現象が発生した記憶もあり、千葉の地盤については懸念を抱いてる人も多いのではないでしょうか。私たちR+house八千代・幕張・柏・守谷では、千葉県の一戸建てで暮らす方々が安心・安全に暮らすことができるよう、液状化が発生しにくく、地震の揺れも抑えることができる対策として、地盤改良技術「HySPEED工法」を採用しています。
白と黒の外観

コストパフォーマンスに優れた高品質な家づくり

人生で一番大きな買い物とも言われる住宅購入。多くの方が初めての経験なので、何にどれくらいのコストがかかっているのか、どうすればコストダウンできるのかわからないことばかりだと思います。A社とB社で条件を揃えて見積りを取ったのに、数百万円の差があったという話も珍しくはありません。R+house八千代・幕張・柏・守谷はお客様に家づくりで後悔してほしくないという想いから、高いコストパフォーマンスで建築家住宅をご提供しています。
構造

最高ランクである耐震等級3の高耐震住宅

住宅を建てる際にまず考えるべきが安全性です。地震など災害が発生した際に家族を守れなければ、住まいの役割を果たせません。ここでは安心して暮らすことのできるR+house八千代・幕張・柏・守谷の耐震性能をご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。