建築家とつくる理想を超える注文住宅・リノベーション
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

事前の準備がなにより大切

暮らしのポイント
公開日:2024.01.07
最終更新日:2024.01.21
株式会社アールプラスDMの家づくり写真
株式会社アールプラスDMの家づくり写真
暮らしのポイント
公開日:2024.01.07
最終更新日:2024.01.21

事前の準備がなにより大切

ここの耐震大丈夫っすかね?
千葉県でもいつか来る地震に備えて準備をしておきましょう
 この度の令和6年能登半島地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げますとともに、皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
 わたしも出身が石川県金沢市ということで今回の令和6年能登半島地震において甚大な被害が能登半島を中心に起きているということで気が気でなりません。幸い直接的な親類や友人に被害があったとは聞いておりませんが、それよりもこれほど多くの方が犠牲になられたことにはこころが大変痛みます。
 個人で動くことはいまだ難しい状況ですので、こちらのコラムにおいていったんいまお伝えできることを書き記します。

目 次

令和6年能登半島地震

 みなさんご存じの通り、元旦の夕方に石川県能登地方が震源の大きな地震が日本海側の各地に被害をもたらしました。震源地に近い輪島市を中心に大変おおきな被害がでており、お亡くなりになられた方も100名を超えてしまいました。犠牲になられた方にはこころからのご冥福をお祈りいたします。
 いっぽう、いまだに多くの方の所在も不明とのことで、いっこくも早く救出されることを祈るばかりです。また、当初発生しましたM7.6の地震により揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっていますので、加えまして降雨・降雪の状況に十分注意し、やむを得ない事情が無い限り危険な場所に立ち入らないなど身の安全を図るようご注意ください。  過去には、大地震発生後に同程度の地震が発生したケースもいくらかあるので、地震により揺れの強かった地域では、地震発生から1週間くらいは、再度来るかもしれない最大震度7程度の地震に注意をお願いします。能登半島付近では、このところ地震活動が続いており、当面、継続すると考えられますので、引き続き注意してください。また引き続き、海底が震源の大きな地震が発生した場合、あらためて津波に注意する必要もあります。
 
珠洲市 見附島(軍艦島)
 
わたしも金沢にいたころ、夏は海水浴に能登半島まで行くことがありました。
当時は金沢から能登半島へ向かう道路も一般道が1本しかなく、渋滞も重なり5、6時間はかかったのではないでしょうか?その道中、車内では五木ひろしさんの「よこはま・たそがれ」がエンドレスでずーっと流れており、それにあわせて親父が歌っている(運転中、ずっと)、かなりつらい?思い出があります。わたしにとっての能登半島は、なぜか「よこはま・たそがれ」なのです。
見附島(通称、軍艦島)のあたりは天然のタコもたくさんいて、いっぱい獲っていたことも思い出しますし、途中の岸壁では岩ガキも取り放題で、ほんとうに、ほんとうに楽しい思いでの詰まった能登半島でした。

いま、できること。備えること。

 ニュースでも連日報道されており、ほんとうに悲しくなってしまう光景が写っています。今すぐにでも、現地に飛んでいきたいと思われている方も多くいると思いますが、ここはいったん冷静になりましょう。メディアでも呼びかけられていることは、まずは寄付金や義援金を送ることではないでしょうか。ふるさと納税についても、いったん年末でリセットされていますので2024年分のふるさと納税を被災された自治体にすることが何よりの支援だと思います。
株式会社アールプラスDMの家づくり写真



もちろん、わたしも今年分はすべて被災された自治体にふるさと納税を行いました。

あと、加えて大切な事は、自身の家庭でも災害に対する準備をしっかりしておくこと。
首相官邸のホームページでも広報されています。

↓首相官邸ホームページ「災害が起きる前にできること」
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html

つぎに、準備しておくことはいま自分たちが住んでいる自宅が安全で安心できる建物なのかどうかを知っておくこと。
詳しい耐震診断などはプロの私たちでないと難しいことですが、そのまえに自分たちでも少しは把握しておくことをお勧めします。その場合は下記にあるサイトを利用してみてください。

「だれでもできるわが家の耐震診断」

https://www.kenchiku-bosai.or.jp/taishin_portal/daredemo_sp/index.html

こちらを使って簡単に耐震診断ができますのでぜひ活用をしてみてください。もしも、不安に思われることがありましたら弊社も無料で耐震診断を行っていますのでぜひお連絡をください。ご実家の建物が心配という場合でも、ご安心ください、全国のR+リノベ加盟店が対応できるケースがありますのでまずはご相談を。
ただし、現在非常に混みあっておりますので、すこしお待ちいただくことになるかと思いますが順番に必ず、対応させていただきますのでまずはお連絡をください。



#リフォーム #中古住宅 #R+リノベ #木造 #高耐震 #リフォーム相談 #相続相談 #災害 #耐震リフォーム

おすすめの平屋のコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

株式会社アールプラスDMの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.08.19

千葉県八千代市の土地価格相場は?狭い土地の上手な活用方法も紹介

株式会社アールプラスDMの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.08.19

柏市の土地価格は?将来の推移を予想|平屋や狭小地の家についても解説

株式会社アールプラスDMの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.08.19

千葉県習志野市の土地価格相場は?家づくりで重要な土地選びのポイントもご紹介

株式会社アールプラスDMの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.01.14

平屋の注文住宅を建てるときに注意すべきポイントは?

前へ
注文住宅における換気の重要性とは?千葉市における快適な家づくり
リフォームの断熱性能アップはどこから?
次へ
注文住宅における換気の重要性とは?千葉市における快適な家づくり
リフォームの断熱性能アップはどこから?

おすすめの平屋の施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

お客様の声
いただいたお客様の声を紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

株式会社アールプラスDMの家づくり写真

外構・庭のデザイン

アールプラスDMは家と庭、外構をトータルで提案する住宅会社です。外部空間のデザインも家づくりと同じく重要な要素と考え、家に合わせて庭をデザインし、敷地全体における住まいのプランを提案します。家の完成を「100%」とすると外構、庭ができることでその完成度は「120%」になります。アールプラスDMはプロのガーデンデザイナーが外構、庭を設計し、専門スタッフのガーデナーにより、品質の高い施工と引き渡し後の暮らしのサポートを行っています。
株式会社アールプラスDMの家づくり写真

伐採から始まる家づくり

私たちアールプラスDMでは、家づくりに国産材を利用できる現地ツアーを実施しています。着工前に木材の産地である高知県梼原町にて伐採祈願祭見学ツアーを行い、お施主様の手で伐採した木で家をつくることができます。
砂利道の外構と家の玄関

土地・物件探し

家を建てる際、どこで、どのような土地を選ぶかという点は非常に重要です。アールプラスDMは、家づくりのプロとして、ご希望の暮らしを叶えるための土地選びのノウハウが沢山あります。適切な予算配分や立地等の条件、設計のプロである建築家の視点だからこそ気付ける土地のメリット、デメリットなどをお伝えし、最適な土地選びをサポートしています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのモデルハウス
私たちのモデルハウスをご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

株式会社アールプラスDMの家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅・リノベーションのご相談はこちら

住所
千葉県千葉市花見川区幕張町5丁目417-7 幕張ハウジングパーク区画22
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜日・年末年始
住所
千葉県我孫子市新木野834-79
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜日・年末年始
住所
千葉県八千代市島田台790-1
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜日・年末年始
守谷office
住所
茨城県守谷市中央3-17-3 COSMOS守谷2F
営業時間
10:00~18:00