皆さま、こんにちは。
R+house柏の葉店、コンシェルジュの小幡です。
朝晩は随分と過ごしやすくなり、最近はなんだかとても眠いです。
寝ても寝ても寝れます・・・
寝ても寝ても寝れます・・・
夏の疲れがドッと出る頃ですので体調に合わせて休める時は休む事が大事な季節ですね。
先日、我が社では初めてのリフォームセミナーが開催され多くのお客様が来場されました。
私もリフォームには興味があり、最近特に気になるファミリークローゼット!
家族みんなの衣類が一か所に収納できることで人気の「ファミリークローゼット」。
メリットしかないかと思いきや、ちょっとしたデメリットがある事を知りました。
自宅のリノベーションの際にファミリークローゼットを導入して2年した方の声がリアルでなるほどと思ったのでご紹介します。
先日、我が社では初めてのリフォームセミナーが開催され多くのお客様が来場されました。
私もリフォームには興味があり、最近特に気になるファミリークローゼット!

家族みんなの衣類が一か所に収納できることで人気の「ファミリークローゼット」。
メリットしかないかと思いきや、ちょっとしたデメリットがある事を知りました。
自宅のリノベーションの際にファミリークローゼットを導入して2年した方の声がリアルでなるほどと思ったのでご紹介します。
~メリット~
➀片づけの手間が軽減した
まず、収納が一か所にまとまったことで洗濯物をあちこちに振り分ける手間がなくなり、片づけがらくに。
服の多くをハンガーにかけて収納しているのも時短に繋っているそうです。
服の多くをハンガーにかけて収納しているのも時短に繋っているそうです。
②身支度が一か所で完結する
服やアクセサリー、バッグなどがすべて1か所にまとまっているので、外出の準備にかかる時間も減らす事が出来た。
洗濯物の収納時はもちろん、身支度をするときにも行ったり来たりする手間が省けたのは大きなメリットです。
ちなみに、ファミリークローゼットにしたことでクローゼットの扉や造作工事の数や量が減ったため、リノベーション費用の削減にも!
洗濯物の収納時はもちろん、身支度をするときにも行ったり来たりする手間が省けたのは大きなメリットです。
ちなみに、ファミリークローゼットにしたことでクローゼットの扉や造作工事の数や量が減ったため、リノベーション費用の削減にも!
~デメリット~
➀身支度の時間を家族とずらす必要がある
ファミリークローゼットの広さにもよりますが、2畳程のスペースでは身支度をする時間帯が被ると
混み合ってしまいます。
出勤時間が被りそうな場合には、どちらかが少し早く起きるなど、あえて時間帯をずらす事も。
混み合ってしまいます。
出勤時間が被りそうな場合には、どちらかが少し早く起きるなど、あえて時間帯をずらす事も。
②においが気になる
体臭の残り香のほか、柔軟剤や香水のにおいうつりが気になります。
雨の日や夏場の暑い時期などはとくに気になるとか。
換気用に窓をつけていても、におい問題を完全にクリアにすることはできなかったそうです。
雨の日や夏場の暑い時期などはとくに気になるとか。
換気用に窓をつけていても、におい問題を完全にクリアにすることはできなかったそうです。

やはり、何でもそうですがメリットだけの事はまれです。
必ずデメリットもあるのでリノベーションもですが、新築をご計画の際にも多角的にご検討されてみて下さい。
もし、自分達ではどうにもよくわからない場合は当社のアトリエ建築家や営業アドバイザーにご相談頂ければ自分達の生活スタイルにあった提案をさせて頂けると思います。
お気軽にお問合せ下さい。
お気軽にお問合せ下さい。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。