皆さん こんにちは! アールプラスDM成田店の張と申します。
さて、今回は家族みんなが集まるリビングの風水について調べてみました。
皆さんは占いはお好きですか?占いなんて当たらない!という方もいらっしゃると思いますが、私は悪い事は見て見ぬふり、良い事だけは信じて取り入れるタイプです(笑) へえ~、そうなんだ!と楽しく取り入れられたらいいなと思ってます。では早速。
結論から言うと、リビングはどの方位にあっても凶相にはならないそうです!
方位は関係なく、どんな家具を置いているか?どんなインテリア小物を飾っているかが運気を左右するそうです。
リビングが風水的にOKだと家庭運が安定して夫婦円満、仲良し親子になるそう。
あとリビングは才能運を開花させる空間でもあるそうで、子供たちがリビングでおしゃべりしていて、それぞれが持っている才能を親が発見できる大事な場所ということです。
調べてみると面白いもので、
【リビングテーブル】ガラスのテーブルは見た目はおしゃれですが風水的にはNG。
「昔はよかった」という思いにとらわれて今を頑張れなくなるそうで。。
ガラスのテーブルを使う場合はクロスをかけるといいそう。
木製のものが良いそうです!木目が綺麗ならクロスはかけない方が吉。
【ソファ】 一家団欒を優先するなら布製、仕事をバリバリ頑張ろうという場合は革製だそう!
クッションやソファカバーに黄色やゴールドを取り入れると金運UP。
【テレビ】最近テレビも10年前に比べると相当安く購入できるようになりましたよね。
我が家も夫が大きいのに買い替えたがっています(笑)
大型テレビが流行っていますが、部屋の広さとアンバランスな大き過ぎるものはNG。
置き場所がポイントで、運気が上がるのは東、東南、南。
北や東北はあまりよくなく、南西や西だと楽しみがテレビだけの淋しい家族になるそう。
(こうなってくると本当?ってなりますね💦良い事だけ信じましょう!笑)
ではでは続きまして、リビングのNG風水
①テーブル等の家具を壁に平行ではなく斜めにおくのはNG。
風水ではとがったものからは悪い気が出ている、と考えるからだそう。
②模様替えをしない。
した方がいいんですね。
大がかりなものでなくても、小物を交換したりクッションカバーを新しくするだけでもOK。
③窓ガラスが汚れている
う~ん、、、耳が痛い。皆さん、お掃除はやはり大事ですね、頑張りましょう!
④インテリアがモノトーン
白・黒・グレーで統一しているのはスタイリッシュですが、風水的にはNG。
金運も家庭運も発展性がなく、頭打ちになってしまうのでセンスより運を優先させましょう。
と、ありましたが、センスは重要だと私は思ってしまいます(笑)
私もモノトーンは好きで服装にも取り入れがちですが。。
確かにインテリアにはカラフルな物を取り入れる方が好きですね。お部屋がパッと明るくなりますよね。
いかがだったでしょうか?調べてみると面白いものです。家具やインテリア小物を選ぶのってとても楽しいですよね。
私もインテリアショップ巡りは大好きです。
アールプラスDMでは、インテリアコーディネーターが素敵な家具の提案もしておりますので、是非お気軽にご相談下さい。
さて、今回は家族みんなが集まるリビングの風水について調べてみました。
皆さんは占いはお好きですか?占いなんて当たらない!という方もいらっしゃると思いますが、私は悪い事は見て見ぬふり、良い事だけは信じて取り入れるタイプです(笑) へえ~、そうなんだ!と楽しく取り入れられたらいいなと思ってます。では早速。
結論から言うと、リビングはどの方位にあっても凶相にはならないそうです!
方位は関係なく、どんな家具を置いているか?どんなインテリア小物を飾っているかが運気を左右するそうです。
リビングが風水的にOKだと家庭運が安定して夫婦円満、仲良し親子になるそう。
あとリビングは才能運を開花させる空間でもあるそうで、子供たちがリビングでおしゃべりしていて、それぞれが持っている才能を親が発見できる大事な場所ということです。

【リビングテーブル】ガラスのテーブルは見た目はおしゃれですが風水的にはNG。
「昔はよかった」という思いにとらわれて今を頑張れなくなるそうで。。
ガラスのテーブルを使う場合はクロスをかけるといいそう。
木製のものが良いそうです!木目が綺麗ならクロスはかけない方が吉。
【ソファ】 一家団欒を優先するなら布製、仕事をバリバリ頑張ろうという場合は革製だそう!
クッションやソファカバーに黄色やゴールドを取り入れると金運UP。
【テレビ】最近テレビも10年前に比べると相当安く購入できるようになりましたよね。
我が家も夫が大きいのに買い替えたがっています(笑)
大型テレビが流行っていますが、部屋の広さとアンバランスな大き過ぎるものはNG。
置き場所がポイントで、運気が上がるのは東、東南、南。
北や東北はあまりよくなく、南西や西だと楽しみがテレビだけの淋しい家族になるそう。
(こうなってくると本当?ってなりますね💦良い事だけ信じましょう!笑)
ではでは続きまして、リビングのNG風水
①テーブル等の家具を壁に平行ではなく斜めにおくのはNG。
風水ではとがったものからは悪い気が出ている、と考えるからだそう。
②模様替えをしない。
した方がいいんですね。
大がかりなものでなくても、小物を交換したりクッションカバーを新しくするだけでもOK。
③窓ガラスが汚れている
う~ん、、、耳が痛い。皆さん、お掃除はやはり大事ですね、頑張りましょう!
④インテリアがモノトーン
白・黒・グレーで統一しているのはスタイリッシュですが、風水的にはNG。
金運も家庭運も発展性がなく、頭打ちになってしまうのでセンスより運を優先させましょう。
と、ありましたが、センスは重要だと私は思ってしまいます(笑)
私もモノトーンは好きで服装にも取り入れがちですが。。
確かにインテリアにはカラフルな物を取り入れる方が好きですね。お部屋がパッと明るくなりますよね。
いかがだったでしょうか?調べてみると面白いものです。家具やインテリア小物を選ぶのってとても楽しいですよね。
私もインテリアショップ巡りは大好きです。
アールプラスDMでは、インテリアコーディネーターが素敵な家具の提案もしておりますので、是非お気軽にご相談下さい。