はじめまして R+house 幕張 コンシェルジュの大池です。
入社して3年目、日々勉強中です。
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
皆さんは快適な家ってどんな家だと思いますか?
はじめてのお客様がご見学にいらしたとき私は必ず話す実体験があります。
今日はそれを紹介します。
前職は20年以上事務職を転々としておりました。
どこの会社でも必ず持参していたの夏はカーディガンと冬はブランケット。
事務職を経験された方はわかる〜と納得していただけることでしょう。
夏はエアコンから出る冷風は場所によっては寒すぎたり、離れた場所であれば暑かったり
冬はエアコンから出る暖かさは上にいくので、デスクに遮られた足元はかなり冷え冷えでした。

これが当たり前だと思っていたのですが…
こちらのモデルで働くようになり、いくつか発見がありました!
①あれ?足元が寒くない…(入社は1月)
②あれ?夏でも暑くない
③あれ?何だか最近体調いいかも!
エアコンをガンガンと効かせているわけでもないのに冬でも足元が寒くないというより
上と下の温度差がないんです!
また、夜ふかしして寝不足だと血行が悪くなり肩がこったりしますが
週4日出勤するにつれ、体調が良くなったことに気づきました。(笑)
温かい家で過ごすと身体にいいことがたくさんあります。
特に寒い冬場。
室温が1度高い家に住むと、脳神経が2歳若くなったり
高血圧症や動脈硬化を発症や夜間頻尿リスクを抑えたり…。
こんなことが研究結果でわかっております。

私が考える快適な家とは、暑いや寒いを感じることなく過ごせる家こそが快適な家だと思います。
それだけではないですが、永く住むことを考えるなら重要視する点だと思います。
今回は私が体験し率直に感じたことを書かせていただきました。
少しでも興味をもっていただけたら嬉しいです。
それでは次回また(^o^)/