建築家とつくる理想を超える注文住宅・リノベーション
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

暮らしのポイント
公開日:2022.02.10
最終更新日:2022.07.22

初めての家づくり相談会

カウンターテーブル
「初めての家づくり相談会」というコラムです。暮らしの工夫・イベント情報に関する記載がされており、詳しく知ることができます。八千代市・幕張・柏市の注文住宅なら株式会社アールプラスDM。
みなさま、こんにちは!
R+house八千代の橋本です。


もう、今シーズンの雪は降らないと思いきや、10日にまさかの雪予報!

ここ最近の気象は、本当に油断できませんね。





さて、本日は、アールプラスハウス八千代にて、初めての家づくり相談会を開催いたしました。

本日は、3組のお客様にご来場いただきました。
講習会


家は、永く住み続けたいものですよね。


永く住むからこそ大切にしてほしいことがあります。


例えば、2030年に住宅の省エネ法が改定されるかもしれません。
その基準を知らないまま家づくりをしても大丈夫ですか?


例えば、借りられる額と返せる額に違いがあることをご存知でしたか?


思えば、初めての家づくりって不安だらけですよね?


相談会では、みなさまの不安や疑問を解消し、少しでも家づくりのお手伝いをさせていただきたいと考えております。


また、初めての家づくりを始める上で、始めに知っておかなければいけない知識をお伝えしております。


R+house八千代では、先日もブログでご紹介させていただきました「珈琲好きには、たまらない淹れたての珈琲」をご用意しております。

美味しい珈琲で、リラックスしながら、ご相談いただける空間となっております。

また、キッズスペースもございますので、お子様とご一緒にお越しください。



ご来場特典として「あたらしい家づくりの教科書」をプレゼントさせて頂きます。


大事なことは目に見えない。
家づくりは「見えないこと」が大事です。

家づくり、最初に知っておきたい基礎知識、「高性能なエコハウス」のつくり方を、
家づくりの最前線で活躍する9人のエキスパートが紐解きます。

著者それぞれの専門性を生かした、いまいちばん新しい家づくりの教科書です。



次回は、2月26日(土)・27日(日)に開催いたします。

ご予約開始しておりますので、ぜひこの機会にご予約ください。



みなさまからご予約をお待ちしております。

#暮らしの工夫 #イベント情報
電力自由化
大切なお知らせ
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.16

30坪で注文住宅を建てるときの間取りって?価格相場や家づくりのポイント

お金
2023.11.16

【注文住宅】ハウスメーカーの坪単価はいくら?一覧で分かりやすく紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.16

住宅展示場ではなにができる?八千代市周辺で注文住宅を検討する際に行っておきたい住宅展示場もご紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.07

気密と換気の関係とは?注文住宅に気密性が重要な理由と気密性を高めるポイント

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

地盤調査報告書

健康・環境・安全に配慮した地盤改良技術

どんなに地震に強い建物を作っても、建物が建つ地盤が弱くては安心な暮らしができません。特に、2011年の東日本大震災時に千葉県では液状化現象が発生した記憶もあり、千葉の地盤については懸念を抱いてる人も多いのではないでしょうか。私たちR+house八千代・幕張・柏・守谷では、千葉県の一戸建てで暮らす方々が安心・安全に暮らすことができるよう、液状化が発生しにくく、地震の揺れも抑えることができる対策として、地盤改良技術「HySPEED工法」を採用しています。
白と黒の外観

コストパフォーマンスに優れた高品質な家づくり

人生で一番大きな買い物とも言われる住宅購入。多くの方が初めての経験なので、何にどれくらいのコストがかかっているのか、どうすればコストダウンできるのかわからないことばかりだと思います。A社とB社で条件を揃えて見積りを取ったのに、数百万円の差があったという話も珍しくはありません。R+house八千代・幕張・柏・守谷はお客様に家づくりで後悔してほしくないという想いから、高いコストパフォーマンスで建築家住宅をご提供しています。
構造

最高ランクである耐震等級3の高耐震住宅

住宅を建てる際にまず考えるべきが安全性です。地震など災害が発生した際に家族を守れなければ、住まいの役割を果たせません。ここでは安心して暮らすことのできるR+house八千代・幕張・柏・守谷の耐震性能をご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。