建築家とつくる理想を超える注文住宅・リノベーション
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

家づくりノウハウ
公開日:2022.05.31
最終更新日:2022.07.21

柏モデル 内観仕様①

鉄骨階段
「柏モデル 内観仕様①」というコラムです。#間取り・設計・デザインに関する記載がされており、詳しく知ることができます。八千代市・幕張・柏市の注文住宅なら株式会社アールプラスDM。
こんにちは^^

インテリアコーディネーターの新井です!

 

今回は、住まいるパーク柏の葉 総合展示場内にございます

R+house モデルハウスの内観仕様をご紹介致します。

(※外観仕様に関しましては、

先月のスタッフブログにUPさせていただいております。

まだご覧になられていない方は ぜひ遡ってご覧ください!)

 

 

さて、玄関からご案内させていただきます。



木製ドア

こちらの玄関ドアは、

ミャンマーチークを使用することで、

重厚感と高級感を兼ね合わせた仕様になっております。

品質性能試験もクリアしているため、

高断熱・高性能も実現した、オリジナルの木質系断熱ドアです!

 

 

それでは、早速中へ・・・
観葉植物

玄関ドアを開けると、このような空間が広がっております。
シンボルツリー
暗いイメージを持たれる方も多い玄関ですが、

大きな窓を作ると、とても明るく、緑も映えますね^^

タイル
正面に見えているこちらのタイルは、

“エッグタイル” と呼ばれるものです。

タイル1㎡あたり約750個の卵殻を再利用しているので、

吸放湿性に優れ、お部屋を快適な湿度に保つ力を持っています。

たまごのような丸みを帯びた形が玄関からすぐ目に入ることで、

お家全体に、穏やかでやわらかい印象を与えてくれますね。

収納棚
玄関収納には、タモの集成材を6段使用しました。

靴を収納できるだけでなく、

お子様のレインコートやスーツなどがかけられるパイプもつけているので、

効率よく、お出かけできそうですね^^

 

 

タイルを横目に玄関を抜けると、、、

ソファ
こちらが、このモデルハウスの顔ともいえる

LDKです!

鉄骨階段

白いキッチン


家族と過ごす時間を与えてくれるLDKには、

R+houseならではのこだわりがたくさんあります!

棚
壁掛けテレビの横には、

オリジナルの木製格子(marron色)を使用しております。

格子の向こう側には、

玄関横の大きな窓が見えているので、

リビング全体を明るく、かつ広く見せることができますね。

 

また、テレビ台ひとつでもお家の印象は変わります!

こちらのモデルハウスは、タモ集成材を塗装したものを2段使用しておりますが、

どんなテレビ台にするか、壁掛けなのか置き型なのか、

何を収納するのか、扉は欲しいのか、、、

お客様によって、要望は様々です。

それぞれのお家の生活スタイルに一番合った仕様を

私たちインテリアコーディネーターからご提案させいただきますので、

ぜひ、いらした際には 色んな要望を聞かせてくださいね^^

白いキッチン

こちらは、お客様にとても人気のある、

R+houseオリジナル monoキッチンです。

熱・汚れ・傷・水・衝撃に強い、

キッチンに最適な高性能素材「エバルト」を使用しております。

プレミアムホワイト・スレートグレー・ロックグレーの3色からお選びいただけますので、

ぜひ一度、実物をご覧ください!

キッチン収納
キッチンの背面には、

名古屋モザイク マヨリカモデルナを3色で貼らせていただきました。

タイルを貼ることで、デザイン性だけでなく機能性も充実しますね!

 

 

そして、monoキッチンと同じ仕様で、

洗面台もコーディネートさせていただきました。

洗面室

大きな引出しがあるので、収納力も抜群です。
白い洗面室
また、トイレに使用するペーパーホルダーにもこだわらせていただきました。
トイレ
こちらは、KAWAJUNのアルミ製ペーパーホルダーです。

おしゃれでスマートなデザインなので、

アクセントで入れたブルーの壁にとてもマッチしております!
ペーパーホルダー

収納棚
脱衣室には、高さを自由に調整できる

可動棚を3段使用しております。
タオル掛け
KAWAJUNのタオル掛けを使用しておりますので、

バスタオルやバスマットをかけたりできますね!
浴室
また、浴室には、和光製作所 スクエアを使用しております。

直線的でシンプルなフォルムになっており、

アクセント面の壁カラーも選ぶことができます^^


さて、

キッチンから水廻りをぐるっとご紹介させていただきましたが、

LDKに戻って参りますと、まだまだたくさんの魅力があります!

明るい印象を与えてくれるこちらのLDKには、

大きな掃き出し窓が2つ。

照明
昼間は窓を開けて、芝生でワイワイBBQ、

日が暮れる時間帯には、ウッドデッキでコーヒーなども

いかがでしょうか。

リビングやキッチンから見える景色も素敵ですね!

鉄骨階段
また、鉄骨階段の外側には、

吹き抜けから見える中庭を作りました。
中庭
南からの光をリビングに取り入れるために作られており、

昼間は照明なしでも十分明るさがとれております!

 

 

さて、今回は柏モデルハウスの1Fをご紹介させていただきましたが、

実際の仕様は、写真よりももっと素敵に仕上がっております!

 

ぜひ一度、見学にお越しください!

白い柵

次回は、2Fの内観仕様をご紹介させていただきます。

更新をお楽しみに!
#間取り #設計 #デザイン
少しでも早めに
~総合住宅展示場2月イベント情報~
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.16

30坪で注文住宅を建てるときの間取りって?価格相場や家づくりのポイント

お金
2023.11.16

【注文住宅】ハウスメーカーの坪単価はいくら?一覧で分かりやすく紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.16

住宅展示場ではなにができる?八千代市周辺で注文住宅を検討する際に行っておきたい住宅展示場もご紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.07

気密と換気の関係とは?注文住宅に気密性が重要な理由と気密性を高めるポイント

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

地盤調査報告書

健康・環境・安全に配慮した地盤改良技術

どんなに地震に強い建物を作っても、建物が建つ地盤が弱くては安心な暮らしができません。特に、2011年の東日本大震災時に千葉県では液状化現象が発生した記憶もあり、千葉の地盤については懸念を抱いてる人も多いのではないでしょうか。私たちR+house八千代・幕張・柏・守谷では、千葉県の一戸建てで暮らす方々が安心・安全に暮らすことができるよう、液状化が発生しにくく、地震の揺れも抑えることができる対策として、地盤改良技術「HySPEED工法」を採用しています。
白と黒の外観

コストパフォーマンスに優れた高品質な家づくり

人生で一番大きな買い物とも言われる住宅購入。多くの方が初めての経験なので、何にどれくらいのコストがかかっているのか、どうすればコストダウンできるのかわからないことばかりだと思います。A社とB社で条件を揃えて見積りを取ったのに、数百万円の差があったという話も珍しくはありません。R+house八千代・幕張・柏・守谷はお客様に家づくりで後悔してほしくないという想いから、高いコストパフォーマンスで建築家住宅をご提供しています。
構造

最高ランクである耐震等級3の高耐震住宅

住宅を建てる際にまず考えるべきが安全性です。地震など災害が発生した際に家族を守れなければ、住まいの役割を果たせません。ここでは安心して暮らすことのできるR+house八千代・幕張・柏・守谷の耐震性能をご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。