建築家とつくる理想を超える注文住宅・リノベーション
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

暮らしのポイント
公開日:2022.02.10
最終更新日:2022.09.06

祝!F様邸地鎮祭!

奉献酒
皆様新年明けましておめでとうございます!
 
アールプラスハウス幕張店です!
 
本年も宜しくお願い致します<(_ _*)>
 
 
 
 


1月7日に仕事始めだったんですが、
 
昨日の大雪でほとんどのスタッフが在宅での仕事開始になりました、、
 
あちこちの道路や歩道が凍結して、渋滞が起こったりして
 
皆様大変だったことかと思います(:_;)
 
まだまだ雪が残ってるところもありそうなので、
 
三連休お出かけの際はお気を付けください!
 
 
 
 
 
 
 
さて、本題に入らせていただきます!
 
昨年ですが、F様邸の地鎮祭を行わさせて頂きました!
 
12月でしたが、暖かい素晴らしい晴天に恵まれ、地鎮祭日和でした❁
 
 
 
 



ちなみに、地鎮祭とは建築工事を行う際に工事が無事に終わるように
 
神主さんを招いて、土地を守る神様に許可を得て、
 
工事の安全を祈願するために行う儀式になります!
奉献酒

F様は新潟出身のご夫婦なんですが、
 
地鎮祭に地元のお米とお酒をご持参いただきました!
 
お酒は、新潟魚沼の純米大吟醸で直会で
(祭事が終わってから神前に供えた神酒(みき)を神職をはじめ参列者の方々で戴くこと)
 
一口頂きましたが、とっても美味しいお酒でした!!
 
米どころとして有名な新潟ならではですね❁
 
 
 
 



お米は土地に四方払いをさせていただき、
 
F様ご家族のご多幸と工事の安全をお願いいたしました!
 
(四方払いとは四方を 塩・米・酒 でお清めをする作法のことです。)
 
安全第一で工事を進めて参ります!
 
 
 
 
 
 
--------------------------------------------------------
■R+house成田・幕張では無料相談会を毎日開催しています!
 土地・建物・予算などなど・・・

 お家づくりのご相談はお気軽に→『お問合せ』

--------------------------------------------------------

#暮らしの工夫
あけましておめでとうございます
【八千代Studio 本日よりオープン】
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.16

30坪で注文住宅を建てるときの間取りって?価格相場や家づくりのポイント

お金
2023.11.16

【注文住宅】ハウスメーカーの坪単価はいくら?一覧で分かりやすく紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.16

住宅展示場ではなにができる?八千代市周辺で注文住宅を検討する際に行っておきたい住宅展示場もご紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.07

気密と換気の関係とは?注文住宅に気密性が重要な理由と気密性を高めるポイント

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

地盤調査報告書

健康・環境・安全に配慮した地盤改良技術

どんなに地震に強い建物を作っても、建物が建つ地盤が弱くては安心な暮らしができません。特に、2011年の東日本大震災時に千葉県では液状化現象が発生した記憶もあり、千葉の地盤については懸念を抱いてる人も多いのではないでしょうか。私たちR+house八千代・幕張・柏・守谷では、千葉県の一戸建てで暮らす方々が安心・安全に暮らすことができるよう、液状化が発生しにくく、地震の揺れも抑えることができる対策として、地盤改良技術「HySPEED工法」を採用しています。
白と黒の外観

コストパフォーマンスに優れた高品質な家づくり

人生で一番大きな買い物とも言われる住宅購入。多くの方が初めての経験なので、何にどれくらいのコストがかかっているのか、どうすればコストダウンできるのかわからないことばかりだと思います。A社とB社で条件を揃えて見積りを取ったのに、数百万円の差があったという話も珍しくはありません。R+house八千代・幕張・柏・守谷はお客様に家づくりで後悔してほしくないという想いから、高いコストパフォーマンスで建築家住宅をご提供しています。
構造

最高ランクである耐震等級3の高耐震住宅

住宅を建てる際にまず考えるべきが安全性です。地震など災害が発生した際に家族を守れなければ、住まいの役割を果たせません。ここでは安心して暮らすことのできるR+house八千代・幕張・柏・守谷の耐震性能をご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。