建築家とつくる理想を超える注文住宅・リノベーション
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

家づくりノウハウ
公開日:2022.06.03
最終更新日:2022.08.03

お家の仕上がりをCHECK!

板張りの家
「お家の仕上がりをCHECK!」というコラムです。間取り・事例紹介・設計・デザインに関する記載がされており、詳しく知ることができます。八千代市・幕張・柏市の注文住宅なら株式会社アールプラスDM。
こんにちは。

インテリアコーディネーターの新井です。

今週は、

完成現場の仕上がりチェックへ^^

板張りの家
外観のメインとなっている板張りがとても鮮やかですね^^

濃淡がしっかりと出るレッドシダーは温もりがあるだけでなく、

お家の雰囲気をぐっと引き締めてくれます。


階段のあるリビング
こちらのお家では、

「アカシア」といった種類の床材を使用しています。

 

「かっこいい!」と思われた方も多いのではないでしょうか。

R+house千葉では、標準仕様として無垢の床材を採用しております。

アカシア以外にも、表情の異なる無垢材がございますので、

モデルハウスで好みのものを探すのもとても楽しいですよ!


また、こちらのお家ではアーチ状の壁がポイントとなっています。


アーチ
建築家の先生は、お家の下がり壁ひとつひとつにもこだわりを持ってご提案致します。

 

 

奥には板の間もあり、優しい光のダウンライトで柔らかく照らされていますね。

 

畳コーナーに入るたびにワクワクしそうです。


 
カウンター

また、大きな吹抜けも素敵なポイントのひとつです。

 

 

「お家づくりで憧れるものは?」と聞かれて、

「大きな吹抜け!」と答える方も多いのではないでしょうか。

 

ただ、「吹抜けを作ると、エアコンで温めた空気が上に行ってしまうのではないか・・・」

 

そう不安に感じる方も多いのではないかと思います。

 

 

R+house千葉のお家は、気密・断熱・換気など、お家の性能にもしっかりこだわっているので、吹抜けを作ったからといって1階が冷えてしまう心配はございません。

 

私自身、末端冷え性ではありますが、冬場に展示場にいて寒いと感じたことは一度もありませんでした。

 

 

吹抜けを作ることで、より明るく、開放感のある空間に仕上がりそうですね^^




 
 

吹抜け

現場のチェックと同時に、完成に向けて 仕上げの作業も行います。

ピクチャーレール
玄関に取り付けたピクチャーレールも監督がフックを設置して完成です。

 

細かいところではありますが、引っ越しをしてからすぐに使えるように現場の仕上げも欠かせません。



洗面ボウル

こちらの造作洗面台のミラーも、監督が工具セットを用いて取付を行いました。


洗面ボウル


配管のチェックまで抜けのないようにしっかり行います。

 

 

 

また、今回は図面の細かい修正を手掛けたCADオペレーターも一緒に現場をチェックしました。



玄関

普段は電気図を作成したりで事務所から出ることは少ないのですが、実際に現場を見ることで、より図面に起こした際のイメージがしやすくなります。

 

 
 

このように、見えないところでもたくさんのスタッフが携わってやっとひとつの現場が完成します。

 

それぞれ役割は異なりますが、スタッフ全員が同じ気持ちで完成を楽しみにしております^^

 

そして、誰よりも完成を楽しみにしている全てのお施主様が、これからもっともっと素敵な暮らしができますようにと願っております。



 
鉄骨階段

とても素敵なお家に仕上がっております^^

 

詳細はスタッフまで

お問合せください!
 

 















#間取り #事例紹介 #設計 #デザイン
柏モデル 内観仕様②
心地よい照明の光
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.16

30坪で注文住宅を建てるときの間取りって?価格相場や家づくりのポイント

お金
2023.11.16

【注文住宅】ハウスメーカーの坪単価はいくら?一覧で分かりやすく紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.16

住宅展示場ではなにができる?八千代市周辺で注文住宅を検討する際に行っておきたい住宅展示場もご紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.07

気密と換気の関係とは?注文住宅に気密性が重要な理由と気密性を高めるポイント

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

地盤調査報告書

健康・環境・安全に配慮した地盤改良技術

どんなに地震に強い建物を作っても、建物が建つ地盤が弱くては安心な暮らしができません。特に、2011年の東日本大震災時に千葉県では液状化現象が発生した記憶もあり、千葉の地盤については懸念を抱いてる人も多いのではないでしょうか。私たちR+house八千代・幕張・柏・守谷では、千葉県の一戸建てで暮らす方々が安心・安全に暮らすことができるよう、液状化が発生しにくく、地震の揺れも抑えることができる対策として、地盤改良技術「HySPEED工法」を採用しています。
白と黒の外観

コストパフォーマンスに優れた高品質な家づくり

人生で一番大きな買い物とも言われる住宅購入。多くの方が初めての経験なので、何にどれくらいのコストがかかっているのか、どうすればコストダウンできるのかわからないことばかりだと思います。A社とB社で条件を揃えて見積りを取ったのに、数百万円の差があったという話も珍しくはありません。R+house八千代・幕張・柏・守谷はお客様に家づくりで後悔してほしくないという想いから、高いコストパフォーマンスで建築家住宅をご提供しています。
構造

最高ランクである耐震等級3の高耐震住宅

住宅を建てる際にまず考えるべきが安全性です。地震など災害が発生した際に家族を守れなければ、住まいの役割を果たせません。ここでは安心して暮らすことのできるR+house八千代・幕張・柏・守谷の耐震性能をご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。