こんにちは。
コンシェルジュの田中です。
前回お話したインテリアのお打ち合わせの中で、
今回は一番と言ってもいいくらいに迷った部分についてお話します!
※どんなプレゼンだったかは次回ご紹介させてくださいね♪
私の家は「建て得」というシステムを使用していることから、
お風呂かキッチンかどちらかをリクシルの商品にしなければなりませんでした。
お風呂は絶対にTOTOさんのほっからり床を使用したかったので
必然的にキッチンはリクシルさんになりました。
※建て得というのは、太陽光を乗せられるシステムの事です!!
R+house千葉では、リクシルのキッチンだと
「シエラ」というキッチンが標準仕様となっておりますが、
私達は悩みに悩んだ結果、少しお金を積んで「リシェル」というキッチンにしました!!
なぜリシェルにしたか。
それはこんな理由があったからです!
【セラミックのトップ】
セラミックとは、人口大理石とは違い、傷つきにくく熱にも強い素材なのが特徴です。

セラミックとは、人口大理石とは違い、傷つきにくく熱にも強い素材なのが特徴です。
また、まな板なしで材料を切ることができ、かつ鍋敷きを敷かなくても直でフライパンを置くことが出来ます。
このセラミックという材質、プラスしてこの色合いがあったというところも高ポイントでした。

「バサルトブラック」という色です!!
この色にしたのは、私は基本的にインテリアは暗めなテイストが好きだったことと、グラフテクトのキッチンのような色合いだったことが決め手です。
他のワークトップもステキなので、よろしければこちらから見れます(^^)
引用:https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/s/color-sample/richelle/
本当は建て得でなければ、
ミーレやボッシュなどの大型食洗器も検討していたので
グラフテクトも検討していたので、同じようなデザインが見つかって本当に良かったです…!!
さらにもう一つリシェルにした決め手があります!
【ハイブリッドクォーツシンク】

デザイン性にかなり惹かれました。
私はずぼらなのでステンレスや人口大理石のシンクだと、あまりきれいに使用することが出来ないなと思ったのと、単準にデザインに惹かれました笑
ちなみに、ちょうどこの写真と同じく「コズミックグレー」という色にしました!
黒なので恐らく水垢は目立つかもしれませんが、何とか綺麗に使えるように頑張ります笑
本当は人口大理石のようにワークトップとシンクのつなぎ目が凸凹していない物が良かったのですが、
ハイブリッドクォーツだとそれが出来ないとの事で断念…
ですが、かなり納得のいくお買い物ができた気がします!!
実物を見るのが待ち遠しいです…!!
正直、価格の問題で、かなーーーーーーーーーーーーーーり悩みました…笑
でも、毎日立つキッチン。頻繁に変えられるものでないキッチン。
ただでさえやりたくない料理、洗い物を少しでも楽しく出来るようにするキッチン…
ん~・・・こりゃあリシェルしかねぇなぁ~!!!
となり、決断しました笑
自邸のキッチンは恐らくこんな感じになります!!
上の棚はないのとシンクが選べなかったのでちょっと違いますが、大枠はこんな感じです!!

下記URLからですと、自分の好きなデザインを検証できるので是非やってみてくださいね♪
https://kantan-navi.lixil.co.jp/kitchen/selectstyle.php?_gl=1*19btxo0*_ga*MjAxMDAxOTgyMy4xNjM5Mjc4MTk3*_ga_81CGHJ6TE8*MTY0MzQzMjExOS43LjEuMTY0MzQzNDk4NS41NQ..
本日はこの辺で♪
お読み頂きありがとうございました!
※今回出した画像は全てリクシルさんのHPからご覧いただけます!