こんにちは。R+houseの鹿野です。
暑かったり、寒かったりと寒暖の差があり、服装も困ってしまいますね。
もうすぐ3月も終わりを迎え、4月から新学期がスタートし、その準備に追われているご家族の方も多いのではないでしょうか?我が家も子供たちは春休みを迎え、一人は部屋に引きこもって、ごはんの時だけ出てくるナマケモノ。一人は顔を合わせればしゃべり倒してくるミニ怪獣。
なんとも賑やかな期間となっています。
桜の開花シーズンともなっており、千葉県は3/30が満開の予定です。
まだ少し肌寒いときもありますが、「お花見」の季節ですね。
暑かったり、寒かったりと寒暖の差があり、服装も困ってしまいますね。
もうすぐ3月も終わりを迎え、4月から新学期がスタートし、その準備に追われているご家族の方も多いのではないでしょうか?我が家も子供たちは春休みを迎え、一人は部屋に引きこもって、ごはんの時だけ出てくるナマケモノ。一人は顔を合わせればしゃべり倒してくるミニ怪獣。
なんとも賑やかな期間となっています。
桜の開花シーズンともなっており、千葉県は3/30が満開の予定です。
まだ少し肌寒いときもありますが、「お花見」の季節ですね。
4月はお花見・入学式 5月はゴールデンウィーク、6月は・・・○○○ えっ?!マジで?
楽しかったはずの流れからの急降下↓
6月は「電気代の値上げ」です。平均で約30%も!!!
2年前の2021年に比べ現在の価格は1.5倍になっているのに、さらに1.3倍?!
家計圧迫のレベルじゃないですね。
1.5×1.3=1.95
2年前に比べると約2倍になっているといこと。2年で2倍??!
この法則でいくと、10年後はいくらに?
そんな単純ではないですが、驚異的な上がり方なのは事実ですね。
建物のコストを抑えても電気代がかかりすぎていたら抑えた意味はなくなります。
例えば①住宅ローンで8万円/月と電気代が5万円/月で毎月の支払いが13万円の場合と
②住宅ローンで10万円/月と電気代が3万円/月で毎月の支払いが13万円の場合、
どちらも支払い額は同じ13万円です。
では冬だとして①はリビングだけ暖かい状態で②は家中の全部の部屋が暖かい状態だとしたら
皆様はどちらを選びますか?
「必ず払い終わるローン」と「一生払い続ける電気代」、どちらにお金をかけた方が得でしょうか。
どちらの方がリスクが低いのしょうか。
お家の買い方、考え方を改めて見直す必要がありそうですね。