建築家とつくる理想を超える注文住宅・リノベーション
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

ブログ
公開日:2023.04.15
最終更新日:2023.04.15

土を使わない観葉植物?!

観葉植物
手軽に観葉植物LIFEを
これまでの観葉植物といえば土がつきもの。汚れや虫が気になって部屋へ置けなかった方や、水やりのタイミングがわからず失敗してしまった方も多いのではないでしょうか?

テーブルプランツならそんな心配いりません。余計なストレスなしに、観葉植物のある暮らしを始めてみませんか?
こんにちは。
R+houseかしわ沼南店、コンシェルジュの小幡です。
かしわ沼南モデルハウスでは、少しずつ新緑が芽吹き始めています。
植物

本日はあいにくの雨降りですが緑色がきれいです。
夏になると緑のカーテンが日差しを遮断してくれます。
是非、モデルに遊びに来て体感してみて下さい。

本日は、この間見つけた「土を使わない観葉植物」
をご紹介したいと思います。
テーブルプランツ

このクリアカップに入っている植物。テーブルプランツといいます。
見たままですが、スポンジの中に根があるんです。
スポンジは、耐久性と通気性・保水性のバランスを保てる構造になっているそうで
植物もスポンジと水だけで育つよう栽培した専用苗を使用しています。
しかも、コバエなどの害虫の餌となる有機物が含まれていないので
虫がわきにくいそうです。
 
 
テーブルプランツ
しかも、土栽培でもなくハイドロボール栽培でもなく、スポンジで育てるので、倒れても中身はこぼれません。水も規定量ならこぼれない設計です。

だから、食事をしたり勉強や仕事をするテーブルの上に置いても安心。
 観葉植物の種類も、ガジュマル、パキラ、カポック、サンスベリアなど
 色々あるようです。
 お好みの植物を見つけて癒しある暮らしを気軽に楽しんでみませんか?
 
 https://greensnap.co.jp/ornamentplants/banyan/toy15057
#暮らしの工夫 #庭
節電の秘策~蓄電池~
八千代studio_地域の憩いの場というエク...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.16

30坪で注文住宅を建てるときの間取りって?価格相場や家づくりのポイント

お金
2023.11.16

【注文住宅】ハウスメーカーの坪単価はいくら?一覧で分かりやすく紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.16

住宅展示場ではなにができる?八千代市周辺で注文住宅を検討する際に行っておきたい住宅展示場もご紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.07

気密と換気の関係とは?注文住宅に気密性が重要な理由と気密性を高めるポイント

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

地盤調査報告書

健康・環境・安全に配慮した地盤改良技術

どんなに地震に強い建物を作っても、建物が建つ地盤が弱くては安心な暮らしができません。特に、2011年の東日本大震災時に千葉県では液状化現象が発生した記憶もあり、千葉の地盤については懸念を抱いてる人も多いのではないでしょうか。私たちR+house八千代・幕張・柏・守谷では、千葉県の一戸建てで暮らす方々が安心・安全に暮らすことができるよう、液状化が発生しにくく、地震の揺れも抑えることができる対策として、地盤改良技術「HySPEED工法」を採用しています。
白と黒の外観

コストパフォーマンスに優れた高品質な家づくり

人生で一番大きな買い物とも言われる住宅購入。多くの方が初めての経験なので、何にどれくらいのコストがかかっているのか、どうすればコストダウンできるのかわからないことばかりだと思います。A社とB社で条件を揃えて見積りを取ったのに、数百万円の差があったという話も珍しくはありません。R+house八千代・幕張・柏・守谷はお客様に家づくりで後悔してほしくないという想いから、高いコストパフォーマンスで建築家住宅をご提供しています。
構造

最高ランクである耐震等級3の高耐震住宅

住宅を建てる際にまず考えるべきが安全性です。地震など災害が発生した際に家族を守れなければ、住まいの役割を果たせません。ここでは安心して暮らすことのできるR+house八千代・幕張・柏・守谷の耐震性能をご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。