建築家とつくる理想を超える注文住宅・リノベーション
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

店舗紹介

店舗紹介

家づくりノウハウ
公開日:2022.04.22
最終更新日:2022.09.06

暮らしを楽しむ

犬
みなさん、こんにちは!

R+house八千代・幕張の橋本です。

近所の梅の木の花が咲いてました。やっと春らしさが感じられるようになりましたね。


こんなぽかぽか陽気な日は、外で美味しい珈琲でも楽しみたいですね。







珈琲と言えば、先日、オーナーさんのO様のご自宅にて珈琲焙煎の勉強会にご招待いただきました!

O様は、厳選した生豆をご自宅で焙煎して、珈琲を楽しんでいるようで、うらやましい限りです!

私たちも焙煎にチャレンジさせていただきました。

手動の焙煎用具を使い焙煎をしていくわけですけども、これがすごく楽しいです。


コーヒー焙煎




10分ほどで生豆の色が茶色に変わってきます。

パチパチと音が鳴りだしたら、これが1ハゼです。

ここからどこで火を止めるかによって、味が変わります。

自分好みの味で、楽しむ珈琲、、、いいですね。


コーヒー焙煎





初めてながら、なんとか焙煎できました!

焙煎した後は、サイフォン式で抽出です。


サイフォン式コーヒー




この抽出過程も見どころです!

何と言っても自分で焙煎した、焙煎仕立ての珈琲は、格別においしいですね!

(写真を撮り忘れてしまいました・・・。)

O様、大切なお休みの日に、ありがとうございました!

早速、焙煎の道具を購入し、自宅でもチャレンジしてみたいと思います!







また、O様より八千代Studioのオープン祝いにこちらをいただきました。

植物の種
「タビビトノキ」というマダガスカル原産の植物の種だそうで、花言葉は「何物にも恐れぬ精神」です。

強い信念を持って、八千代Studioを盛り上げてください!というエールをいただきました!

これからも千葉県のいち工務店として、家づくりを通して、ご家族様ごとの「幸せ」を見つけていただくお手伝いさせていただきたいと思います。



理想の暮らしをとことんまで建築家と語り合い、形になったこの住まいで存分に暮らしを楽しまれているO様の様子を見ることが出来ました!

家づくり成功の秘訣は、理想の暮らしや幸せについて語り合えたかで、決まると私たちは考えております。

そんな私たちR+houseの家づくりのご興味をお持ちの方、千葉県で注文住宅をご検討中の方、お気軽にお問い合わせください。

3/12(土)・13日に新築完成見学会を開催いたしますので、建築家との家づくりに興味がございましたらこの機会にぜひご予約ください。



#イベント情報
「父の縁側、私の書斎」(新潮文庫)
なぜ気密性能が必要なのか
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.16

30坪で注文住宅を建てるときの間取りって?価格相場や家づくりのポイント

お金
2023.11.16

【注文住宅】ハウスメーカーの坪単価はいくら?一覧で分かりやすく紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.16

住宅展示場ではなにができる?八千代市周辺で注文住宅を検討する際に行っておきたい住宅展示場もご紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.07

気密と換気の関係とは?注文住宅に気密性が重要な理由と気密性を高めるポイント

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

地盤調査報告書

健康・環境・安全に配慮した地盤改良技術

どんなに地震に強い建物を作っても、建物が建つ地盤が弱くては安心な暮らしができません。特に、2011年の東日本大震災時に千葉県では液状化現象が発生した記憶もあり、千葉の地盤については懸念を抱いてる人も多いのではないでしょうか。私たちR+house八千代・幕張・柏・守谷では、千葉県の一戸建てで暮らす方々が安心・安全に暮らすことができるよう、液状化が発生しにくく、地震の揺れも抑えることができる対策として、地盤改良技術「HySPEED工法」を採用しています。
白と黒の外観

コストパフォーマンスに優れた高品質な家づくり

人生で一番大きな買い物とも言われる住宅購入。多くの方が初めての経験なので、何にどれくらいのコストがかかっているのか、どうすればコストダウンできるのかわからないことばかりだと思います。A社とB社で条件を揃えて見積りを取ったのに、数百万円の差があったという話も珍しくはありません。R+house八千代・幕張・柏・守谷はお客様に家づくりで後悔してほしくないという想いから、高いコストパフォーマンスで建築家住宅をご提供しています。
構造

最高ランクである耐震等級3の高耐震住宅

住宅を建てる際にまず考えるべきが安全性です。地震など災害が発生した際に家族を守れなければ、住まいの役割を果たせません。ここでは安心して暮らすことのできるR+house八千代・幕張・柏・守谷の耐震性能をご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。