みなさま、こんにちは。
アールプラスハウス八千代・幕張の大徳です。
昨日、習志野市モリシアにて、後悔しないための賢い家づくり勉強会を行いました。
たくさんの方にご参加頂きまして、ありがとうございます。
みなさん、熱心にメモを取られていて、住宅性能への関心が高い事がわかります。
アールプラスハウス八千代・幕張の大徳です。
昨日、習志野市モリシアにて、後悔しないための賢い家づくり勉強会を行いました。
たくさんの方にご参加頂きまして、ありがとうございます。
みなさん、熱心にメモを取られていて、住宅性能への関心が高い事がわかります。

思い返してみると、私が注文住宅で家を建てた20数年前、世の中には「高気密・高断熱住宅」
という言葉がありました。
という言葉がありました。
私の地元にも、高気密・高断熱が売りの住宅会社がありました。
高気密・高断熱なので、冬でもエアコン1台で十分です!みたいな事を
言っていたと思います。
高気密・高断熱なので、冬でもエアコン1台で十分です!みたいな事を
言っていたと思います。
その当時、住宅関係の仕事をしていた為、ご入居後の色々なお宅にお伺いする
事が多く、その高気密・高断熱住宅で建てられた方、みなさん一様に
夏は「暑い」冬は「寒い」と言っていたのを覚えています。
R+houseで仕事をする様になって気づいた事は、
高気密・高断熱住宅の"様な"家だったんだろうな。という事です。
当時は、何の根拠も無いのに高気密・高断熱住宅と言って販売していた事に
びっくりです。
言ったもの勝ちみたいな感じだったんでしょうね。
20数年前の事なので、さすがに現在はそこまで酷い住宅会社は存在しないと
思いますが、将来家づくりを考えている方やこれから検討しようと
思っている方は、ぜひ「後悔しないための賢い家づくり勉強会」で
住宅性能やご予算の考え方等を勉強してみてはいかがでしょうか。
思いますが、将来家づくりを考えている方やこれから検討しようと
思っている方は、ぜひ「後悔しないための賢い家づくり勉強会」で
住宅性能やご予算の考え方等を勉強してみてはいかがでしょうか。
約3時間の内容で、今後の家づくりへの考え方が見えてくるかもしれません。
次回は、4月24日(日)八千代市市民会館での開催となります。