こんにちは。
柏たなかstudioの落合です。
最近は暖かくなり過ごしやすい日々が続いていますね!
そんな中ですが明日、3月11日は東日本大震災が起きた日です。
12年の月日が経ち、私は当時小学生でしたがあの日のことは鮮明に覚えています。
放課後、校庭で部活動をしていたときに地震が発生しました。
今までに感じたことのない大きな揺れで何が起きているのか最初はわかりませんでした。
ですが何度も余震があり少し奥にあった体育館の窓が割れそうなくらい揺れていたのを見て泣きそうになりながら友達や先生たちと校庭の真ん中に避難しました。
その後、古い小学校だったので耐震工事のため1年以上体育館が使えなくなり卒業式は別の場所で行うことになってしまいました…
自然災害は誰も想像できない出来事なので対策が必要になります。
みなさんは何か準備はしていますか?

水・非常食・衛生用品などの防災グッズの準備はもちろん、家具を固定するなどやれることはたくさんあります。
私の家では引越しをしてから水はありますが他に準備ができていないのでこれを機に揃えていきたいと思います。
ですがどんなに準備をしていてもおうち自体に耐震性がないと意味がなくなってしまいます。
R+houseは建物が地震にどれだけ耐えられるかを数値で示した耐震等級が最高ランクの耐震等級3で建てられており、災害時の拠点となる消防署や警察署と同じぐらいの耐震性能を持っています。
そんなR+houseなら耐震性だけでなく高性能でもあるので安全で快適な暮らしができます。
ぜひ1度体感しにモデルハウスにお越しください!