こんにちは。
春一番が吹き、吹く風も心地よい季節となりましたね。
皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?
さて、R+house八千代Studioでは、「暮らしの一部にスパイスを」と題し、第2回目となる珈琲焙煎ワークショップを開催いたしました。
今回は、この時の様子を、ご紹介させていただきます。
今回お迎えしたのは、R+houseでの暮らしを楽しまれているオーナー様と、これからオーナー様になられる方々。
終始、アットホームな雰囲気の中、会が進みました。
先ずは、店長の挨拶からスタート!
続いて、講師による珈琲焙煎のデモンストレーションが行われました。
皆さま、真剣に耳を傾けていました!
デモンストレーションの後は、いよいよオペレーションへ!!
コーヒーは、選ぶ豆はもちろん、焙煎度によって、味や香りが大きく変わります。
一般的に、浅く炒るほど「酸味」が強く、深く炒るほど「苦味」を強く感じられるようになるそうです。
今回も、「コロンビア」「ブラジル」「グアテマラ」の三種類の生豆をご用意。
それぞれのお好みをセレクトしていただきました。
スタジオ中がコーヒーの良い香りに包まれる中、お好みの味わいに近づくよう、ご夫婦が力を合わせ焙煎している姿はとても幸せそうでした。
オペレーションを終えた後は・・・
焙煎した豆をご自身でミルで挽いていただき、軽食と共にお楽しみいただきました。
春一番が吹き、吹く風も心地よい季節となりましたね。
皆さまは、いかがお過ごしでしょうか?
さて、R+house八千代Studioでは、「暮らしの一部にスパイスを」と題し、第2回目となる珈琲焙煎ワークショップを開催いたしました。
今回は、この時の様子を、ご紹介させていただきます。

今回お迎えしたのは、R+houseでの暮らしを楽しまれているオーナー様と、これからオーナー様になられる方々。
終始、アットホームな雰囲気の中、会が進みました。
先ずは、店長の挨拶からスタート!

続いて、講師による珈琲焙煎のデモンストレーションが行われました。

皆さま、真剣に耳を傾けていました!

デモンストレーションの後は、いよいよオペレーションへ!!

コーヒーは、選ぶ豆はもちろん、焙煎度によって、味や香りが大きく変わります。
一般的に、浅く炒るほど「酸味」が強く、深く炒るほど「苦味」を強く感じられるようになるそうです。
今回も、「コロンビア」「ブラジル」「グアテマラ」の三種類の生豆をご用意。
それぞれのお好みをセレクトしていただきました。

スタジオ中がコーヒーの良い香りに包まれる中、お好みの味わいに近づくよう、ご夫婦が力を合わせ焙煎している姿はとても幸せそうでした。

オペレーションを終えた後は・・・
焙煎した豆をご自身でミルで挽いていただき、軽食と共にお楽しみいただきました。


丹精込めたコーヒー豆から注がれた一杯のコーヒー。
この一杯から奏でられる味や香りを、各々が愛おしそうに楽しんでいる様子を見て、私も幸せのお裾分けをいただけた気分でした。

とっても気軽に取り入れられる珈琲自家焙煎。
コーヒー好きの方は、是非、”暮らしの一部にスパイス”のある豊かな時間を体験してみてください。

アールプラスハウス八千代スタジオでは、どなたでも気軽にこ参加いただけるワークショップを定期的に開催予定です。
次回は、3月28日(火)に
アロマクラフトWORKSHOP
~エッセンシャルオイルでつくるアロマの虫除けスプレー~
を開催いたします。

ワークショップのテーマは…
「暮らしをここちよく。」

夏が近づくと共に虫が気になる季節がやって来ます。
エッセンシャルアロマオイルでつくられた虫除けスプレーは、肌にも優しく、お子様も安心してお使いいただけます。(※生後6ヶ月未満の赤ちゃんへのご使用は控えて下さい。)
この機会にアロマの香りに癒されてみませんか?

また、R+house 八千代・幕張・柏では、この他にも様々なイベントを開催しています。
お気軽にお申込、お問い合わせください。
スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
R+house 八千代Studio
藤原
スタッフ一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

R+house 八千代Studio
藤原