こんにちは!インテリアコーディネーターの前田です。
前回のコラムの続きになりますが、
「インテリアライフスタイル」「IFFT」というインテリアの展示会にて、
とっても可愛く、印象に残った商品のご紹介をほんの少しさせていただきます。
前回のコラムの続きになりますが、
「インテリアライフスタイル」「IFFT」というインテリアの展示会にて、
とっても可愛く、印象に残った商品のご紹介をほんの少しさせていただきます。

「紡ぐ」「糸を染める」「絨毯を織る」「仕上げる」全てが職人の手によって行われるオーダーメイド絨毯です。
インテリアコーディネーターの先輩からペルシャ絨毯の良さを教えてもらってから、ペルシャ絨毯のお店には何度か足を運んでいるのですが、展示会で初めて知った、この絨毯はもう少し現代的なデザインの商品です。
是非皆さんに実物を見て頂きたいです・・・丁寧なつくりと肌触り。最高でした。
メインで使うにはR+houseのおうちには少し合わないかもしれませんが、小さいサイズでワンポイントになるものを選んでいただき、奥様の化粧台の足元に使ったり・・・豊かな暮らしのお手伝いが出来そうなアイテムです。

高岡鋳物発祥の地、富山県高岡市金屋町で代々続く美術銅器製造元の四津川製作所がつくる、仏具「KUON」。
おうち作りの打ち合わせの際に「家族の顔が見えるとことに、ペット用のお仏壇スペースが欲しい。」というお話をいただくことがあります。私も愛犬家なので、そのお気持ちがとても分かります。
おうちになじむ、素敵なものがないか・・・と思っていた時に出会ったのがこちらの商品でした。
素敵なおうちを建てるのであれば、細かい小物にもこだわってみてはいかがでしょうか。


まだまだ、
みなさんにご紹介したい、新しい商品がたくさんあります。
それはまた次回に。
みなさんにご紹介したい、新しい商品がたくさんあります。
それはまた次回に。