八千代市はどんな街?

八千代市の街並み
八千代市は、東京都心から30㎞程度の距離でアクセスがしやすい立地にあります。市内には八千代台、勝田台、高津、米本、村上の5つの大規模住宅団地があり、ベッドタウンとして発展しました。
また、京成本線と東葉高速線の2つの路線が通り、「八千代緑が丘駅」や、「八千代台駅」、「勝田台駅」など、各駅の周辺は商業施設が充実しています。各駅前には商店街も点在していて、とくに「みずき通り商店街」は、長年親しまれている市民の買い物スポットです。
また、京成本線と東葉高速線の2つの路線が通り、「八千代緑が丘駅」や、「八千代台駅」、「勝田台駅」など、各駅の周辺は商業施設が充実しています。各駅前には商店街も点在していて、とくに「みずき通り商店街」は、長年親しまれている市民の買い物スポットです。
魅力あふれる八千代市の自然

また、市の中心部を流れる「新川」は、散策や釣りを楽しめる憩いの場です。春には、新川遊歩道約9㎞に渡り、約1,000本もの桜が咲き誇ります。河津桜やソメイヨシノなどさまざまな種類の桜を楽しめるのも魅力のひとつです。
八千代市の治安は?
八千代市の治安は比較的落ち着いているといえます。ただし、千葉県警察が発表している「犯罪の発生状況」によると、2023年の犯罪件数は2月末時点で194件。そのうち凶悪犯罪はありませんが、窃盗が156件と大部分を占めています。自転車の盗難などが多くなっているため、防犯対策が必要になるでしょう。
参考:八千代市HP「令和4年版 八千代市の環境」
参考:八千代市HP「新川千本桜 (河津桜) の開花情報」
参考:千葉県警察HP「犯罪の発生状況・市町村別」
参考:八千代市HP「令和4年版 八千代市の環境」
参考:八千代市HP「新川千本桜 (河津桜) の開花情報」
参考:千葉県警察HP「犯罪の発生状況・市町村別」
八千代市でレジャーにおすすめの公園と周辺の宅地情報
八千代市には、自然とふれあえるスポットがさまざまありますが、公園も充実しています。八千代市の指定管理公園は11施設あり、運動やピクニックなどのレジャーにも最適です。そのなかで、おすすめの公園をピックアップしました。
八千代総合運動公園
八千代総合運動公園は、新川沿いにある市内最大の公園です。公園内には野球場やテニスコート、市民体育館があります。また、木製のアスレチック遊具が設置された広場や、「ふるさと親子祭」などのイベント会場としても利用されている多目的広場などもあり、家族みんなで楽しめるスポットです。
住所:八千代市萱田町253 ほか
敷地面積:130,612㎡
駐車場:89台
住所:八千代市萱田町253 ほか
敷地面積:130,612㎡
駐車場:89台
村上緑地公園
村上緑地公園は森林のなかに造られた公園で、自然観察や森林浴に最適です。なかでも桜の広場は、桜の名所として親しまれています。また、ワイワイ広場にはゾウ・キリンの模型や遊具があり、子どもの遊び場にぴったりです。
住所:八千代市村上901-2 ほか
敷地面積:108,291㎡
駐車場:54台
住所:八千代市村上901-2 ほか
敷地面積:108,291㎡
駐車場:54台
勝田台中央公園
勝田台中央公園は、京成本線「勝田台駅」から徒歩で約10分の場所にあります。園内を1周できる遊歩道は約500m。多目的広場のほかに健康遊具や子どもが遊べる遊具も設置されています。また、公園内には小体育館もあり、卓球やバドミントンなどのスポーツを気軽に楽しめます。
住所:八千代市勝田台3-31-1
敷地面積:17,530㎡
駐車場:9台
参考:八千代市指定管理公園「八千代総合運動公園」
参考:八千代市指定管理公園「村上緑地公園」
参考:八千代市指定管理公園「勝田台中央公園」
【関連記事】
>>習志野市の街並みやレジャーに最適な公園について詳しくはこちら!
>>柏市の街並みやレジャーに最適な公園について詳しくはこちら!
住所:八千代市勝田台3-31-1
敷地面積:17,530㎡
駐車場:9台
参考:八千代市指定管理公園「八千代総合運動公園」
参考:八千代市指定管理公園「村上緑地公園」
参考:八千代市指定管理公園「勝田台中央公園」
【関連記事】
>>習志野市の街並みやレジャーに最適な公園について詳しくはこちら!
>>柏市の街並みやレジャーに最適な公園について詳しくはこちら!
公園に行きやすい宅地情報

「八千代市勝田」エリア
このエリアは、京成本線「勝田台駅」と東葉高速鉄道「東葉勝田台駅」から徒歩約16分、「勝田台中央公園」まで徒歩約13分の立地にあります。周辺には「ヨークフーズ勝田台店」や、「ウエルシア」などがあり、買い物に便利です。また、小学校や中学校へも近いため、通学がしやすいでしょう。
「八千代市八千代台東4」エリア
こちらは、「八千代台東子供の森」や「八千代台近隣公園」に近いエリアです。京成本線「八千代台駅」から徒歩約10分の場所にあり、郵便局や銀行も徒歩圏内にあります。幼稚園や保育園も近いので、小さな子どもがいるファミリーにもおすすめです。
>>上記エリアを含めた八千代市の土地相場について、詳しくはこちら!
>>上記エリアを含めた八千代市の土地相場について、詳しくはこちら!
八千代市におすすめの住宅・庭のデザイン

庭に関しては、芝生を敷いたアメリカンガーデンスタイルも人気のデザインです。また、広い敷地がなくても、シンボルツリーを植えるとアクセントになるでしょう。なかでも、「シマトネリコ」「オリーブ」「イロハモミジ」「ヤマボウシ」などはおすすめのシンボルツリーです。シンボルツリーの葉っぱの色や形などによって、住宅の印象は大きく変わるので、住宅のデザインと合わせてシンボルツリーを選んでみてください。
>>広々とした庭が広がるR+houseの平屋事例はこちら!
八千代市の住宅に関する条例はある?
八千代市では、住宅の新築に関する条例はとくにありません。ただし、市の南側のエリアと、北側の米本小学校周辺のエリア、秀明大学周辺のエリアは、都市計画区域に指定されています。都市計画区域では、場所によって建ぺい率や容積率が異なるため、土地選びの際は注意してみてください。
参考:八千代市HP「都市計画の概要」
>>建ぺい率と土地探しの関係性を解説!千葉県北西部・中央エリアの建ぺい率は?
参考:八千代市HP「都市計画の概要」
>>建ぺい率と土地探しの関係性を解説!千葉県北西部・中央エリアの建ぺい率は?
八千代市で注文住宅を建てるなら「R+house八千代・幕張・柏・守谷」へ!
八千代市は駅周辺の開発が進み、生活に便利な商業施設が充実しています。また、市内にはバラ園や公園などもあり、自然を感じながら暮らすことができます。また、八千代市は東京都心へのアクセスがしやすく、通勤や通学などにも便利でしょう。
R+house八千代・幕張・柏・守谷では、八千代市の家づくりをサポート。建築家が各ご家庭のライフスタイルに合わせて住まいをデザインします。また、家づくりとともに、暮らしに彩りを与える美しい庭づくりを実現。八千代市で注文住宅をご検討の方は、ぜひR+house八千代・幕張・柏・守谷にお任せください。
>>自然豊かな八千代市の街並みにあうおしゃれな注文住宅「R+house」について、詳しくはこちら!
R+house八千代・幕張・柏・守谷では、八千代市の家づくりをサポート。建築家が各ご家庭のライフスタイルに合わせて住まいをデザインします。また、家づくりとともに、暮らしに彩りを与える美しい庭づくりを実現。八千代市で注文住宅をご検討の方は、ぜひR+house八千代・幕張・柏・守谷にお任せください。
>>自然豊かな八千代市の街並みにあうおしゃれな注文住宅「R+house」について、詳しくはこちら!